fc2ブログ

札幌ファミコンバー

ファミコンの思い出13 ダービースタリオン全国版

昔から競馬が大好きで、しかも少し勝ちきれない馬にロマンを求めて・・・。

昨年の有馬記念ではロマンじゃなくスリーロールスから流して勝ちにいったんですが、、、

結果は・・・途中気を失いそうになりました。。。

ところでこのダビスタ全国版はファミコンとしては凄い出来だったと思います。

昔なにかの雑誌で制作者の薗部さんが、ファミコンでもスーファミに負けないものが出来るというを見せたかった

と語るように、スーファミ発売から2年位たっていたと思うのですが、発売当時のク○ゲーに比べると

とにかく面白かったです。

今のダビスタはやってないんですが、ダビスタⅡではもちかね牧場のお世話になりました(笑)

だって今のソフトは正直ついていけないんです・・・。

やっぱり強い馬を育てたいけど、スピード値とかスタミナ値とか調教方法とかついていけない。。。

全国版ではやたらスティールハートばっか種付けして早熟な短距離馬ばっか作って・・・。

たきか、おたべが乗ってくれない、デビュー戦で二重丸グリグリにならないとダメな馬と決めつけ即引退とか

やってました。

晩成の馬育てる根性ないっす。

ちなみに自分が作った最強馬はミスターシービー産駒です(笑)

予後不良になるよりはと、泣く泣くリセットもしましたが・・・。



ノーザンダンサー系はうまく作れなかったです・・・。

ファミコンの思い出12 ファイナルラップ

F1はやっぱ男のロマンですよね???

スーパーカーブームの時、カウンタックやミウラ、デトマソパンテーラ(名前が好きw)に胸躍らせていた

子供が少し大きくなって「F1サイコー」ってなるのは必然!?

だってセナ、プロスト、マンセル、、、、なんといってもHONDA最強時代。

やっぱ見ますよねF1GP。。。

古館さんの実況のなか、ドラマティックな展開が続きすぎ・・・。

勝利数ではシューマッハなんでしょうけど、やっぱセナが好きだーーーー。

なんか前置きが長くなってしまったんですが、今回は「ファイナルラップ」です。

イメージ的にはゲーセンで熱いバトルをやってたイメージがあるんですが、家で本格的なF1ゲームが出来る

本作は素直に面白かったです。

ポールポジションも面白かったですが、ファイナルラップは鈴鹿がある!!

やっぱホンダ党としては富士じゃなく鈴鹿が聖地!!

また話それちゃいますけど、鈴鹿を舞台にしたマンガも感動的なのが多かったっす。

特にふたり鷹やバリ伝は泣けます・・・。(両方2輪だ!!)

ファイナルラップあたりからレーシングゲームが急激に進化した気がします。

グランツーリスモの衝撃や今のリッジレーサーあたりは凄い!!!ってなりますけど本作はゲーセンでも家でも楽

しめる革新的なソフトだったと思います。

ところで、あまりくわしく覚えてないんですが、ファイナルラップよりも前にゲーセンで本格的なドライバー

シートがあるゲームがあったんですが、、、なんとクラッチがあり、4速?のマニュアル!!!ドライブシミュ

レーター???

でもそこは洋ゲー。カラテカと同じ香りがして、事故再現シーンなんて笑劇的でした(笑)


ファミコンの思い出11 アイスクライマー

今回は超メジャーなんですが、アイスクライマーです。

今でも若い方からジャスト世代にも大人気なんですよね♪

でもこのソフトって・・・

元祖殺し合いゲーム

まぁ呼び方はぶっそうすぎです(笑)

でもマリオブラザースと並ぶ友達とケンカになるゲームですよね?

最初は笑ってても肩パンしてるうちにだんだんむきになって、しまいにはケンカ勃発!?

だって待ってって言ってるのにおいていっちゃうなんて・・・。

でも盛り上がり方はハンパなかったっす。

こんな単純なゲームでも今遊んでもサイコーに面白い!!

8ビットの画面にアナログなピコピコ音がいい感じにマッチしてます。

ところでアノ敵キャラはアザラシ?それともアシカ?どっちなんだろ?

う~ん。やっぱファミコンは楽しいなぁ。


白クマさんおしゃれです。
プロフィール

マスターアヅア

Author:マスターアヅア
----------------------------
☆札幌の夜の街すすきのにある
【ファミコンジェネレーション】
というファミコンバーのマスターです
----------------------------
TwitterID = @famigene69
お気軽にどうぞ♪
お店のHPはコチラ(*/∇\*)
【好き】
ゲーム/ガンダム/海外サッカー/音楽
【嫌い】
セロリ/虫/歯医者

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
マスターの呟き(*ノノ)

マスター < > Reload

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード